MENU
おこしやす おいでやす 京都へ
あーちゃんの京都情報局
京都在住のあーちゃんです。
主に京都、大阪、奈良、ときどきUSJにも出没します。旅行とお酒が大好きで
色々なところへ行っては温泉とグルメを満喫!京都のパワースポットは私に任せて下さいね。
京都の情報と魅力を発信中!

釜めし 志津香 大宮店

わたくしごとですが昨日、4回目のワクチン接種に行きました。

ワクチン接種が目的の場合、1日だけ特別休暇が貰えちゃうとってもいい会社なので

前日の金曜日にランチへ行って来ましたぁ~

秋恒例、志津香さんの”栗釜めし”です。

平日も予約は必須です。毎年お邪魔するのでそこは心得たものです。

平日だからって予約ナシで行ったら待つ確率は50%を超えます。

あまりの人気に諦めて帰られる客さんもチラホラ見かけます。

5日ほど前に予約の電話をしたのですが

それでも11時なら空いてますのとの事でした。ちなみに12時は既に満席NGでした(>_<)

当日は案の定、開店前から10組ほど並ばれていて12時のお昼時には満席でした。

写真を撮りたかったので1番最後に入店しました。

隣に専用駐車場があり10台ほどしか停められませんがお向かいにカナートイズミヤがあるので

満車の場合はそこへ停めて帰りにお買い物をされる方も多いと思います。

(イズミヤも有料ですのでご注意を)

ちなみに開店前は6台ほど停まっていました。

イズミヤ以外にもコイン駐車場がいくつかあるので「駐車場がない」と言う心配はしなくても大丈夫です。

でも「入店できなーい」の心配は時々あります。

なので予約は必須ですよ。

それにしても土日なら満席も分かりますけど平日ですよ、平日…

志津香さんは奈良公園にもお店があるのですがあちらのお店はもっと混雑しています。

それに奈良公園のお店にはランチセットが無いのでお得感は断然、大宮店です。

奈良を車で移動されている方はぜひ大宮店がオススメです。

私は運転が下手なのと呑みたいので電車で行きました💦

近鉄新大宮駅から徒歩15分くいらいです。

お店の前には”栗”の文字が(^^)

持ち帰りも出来て”土釜”と”わっぱ”が選べます。

土釜はレンチンがOKでわっぱは不可なので土釜が便利だと思います。

土釜とわっぱの差額は50円、これならレンチンできる方がいいと思いませんか。

暖簾をくぐっていざ中へ…

木々の葉っぱが黄色味かかってます。秋なんだなぁ~って

紅葉の秋、芸術の秋、そして食欲の秋…何ちゃって~(*^-^*)

席にもよりますけど、このお庭を眺めながら食べる事が出来るんです。

数奇屋作りの純日本建築ですが中は絨毯敷で靴を履いたまま入れますので楽です。

店内の段差も緩やかな坂になっているのでちょっと気をつける箇所はありますが

ご年配の方でもご高齢の方でも意外と楽に移動が出来ます。

お客さんにはお祖父ちゃん、お祖母ちゃんも多くお昼時には待たれるのでそれだけ愛されてるお店なんだなぁ~

っていつも思います。

だからこそお店はご高齢の方でも気軽に来て頂けるように靴のまま上がれて椅子とテーブルにしてるのかもですね。

玄関にもメニューの案内があります。

今は何と言っても「栗釜めし」です。

暖簾をくぐって中に入って来たお客さんはコレを見てアレコレ悩んでる方が多いです。

でも庭を通り店内で待っているお客さんがを見ると諦めて帰って行くお客んもいますよ。

庭の軒下にも椅子があって多い時にはそこで待っているお客さんも居ます。

それでも志津香の釜飯を知ってるお客さんは食べたいと待たれます。

直火焚きの釜飯なのでけっこう時間がかかり、どうしても待って頂く事になってしまうんですと

以前、店員さんが申し訳なさそうに言ってました。

席は100席ほどあるのですがコロナ過と言う事もあり人数制限もされているのでその影響もあります。

釜飯は常時、数種類あり1番人気は奈良七種、これは断トツだと思います。

私も頂いたことがあり色々な具材の味と香りが楽しめてイチ押しです。

季節限定の釜めしはシラス釜飯や松茸釜飯、冬は牡蠣釜飯などがあり1年を通して飽きません。

全制覇をしてみたいのですが何年先になることやら…(^^;

信楽焼のタヌキさん、頭にお釜を乗せて何処へ行く~♪

信楽と言えば近江牛と松茸が食べ放題の”あばれ喰い”で有名なところ。

コロナ前は観光客向けに拡大されて以前よりも味とサービスが落ちたと友人が言っていましたが

今はどうなんでしょうか。

行ってみたい気はしますが車が無いとなかなか不便で運転音痴と方向音痴の私は友人が居ないと行けません。

話が横道にそれちゃいました。すみません。

予約の時に食べるメニューを伝えておいたので入店して着席したらすぐにお料理が来ました。

ホント、5分もたたずに来ました。

生ビールの中ジョッキもオーダーしたのですがそれよりも早かったです(^^;

飲み物はビールの他にもノンアルコールもありますから運転の方でも大丈夫です。

もう少し寒くなって来ると熱燗なんかもいいです🍶

もちろん冷酒だってあります。

奈良の日本酒と言えば”春鹿”🦌

奈良に住む友人から貰った事もありますし春鹿の蔵元へお邪魔して試飲や飲み比べをした事もあります。

その時に頂いた奈良漬けの燻製が美味しかったな~

そのうちまたお邪魔すると思うので、その時はブログにアップしますね。

じゃじゃーん!ナント予想もしなかった特等席です。

中庭を見て季節を感じながら食べられるなんて最高!(^^)!

窓際の席は2人席になっているので1人でお邪魔した時は案内してもらった事が無いのですが

時間が早い事とお料理も予約済なので案内して下さったのかも知れません。

これから早い時間に1人で来てみようかな?(笑)

直火なのでご飯粒が一粒一粒立ってます。

うすーく色もついていて味も本当に薄味なんです。

敢えて薄味にして具材の味を引き出すのかも知れません。

お出汁は昆布に鰹に、椎茸と大豆? うーん?

釜飯ってお出汁が命ですものね。

志津香さんは炊飯器でも楽しめるようにレトルトパウチも販売されています。

値段がお手頃なのも嬉しいです。

お漬物はキュウリのキューちゃん?それと沢庵?

いえいえそんな訳がありません。奈良漬けから甘さを抜いたキュウリ漬け??

でもお漬物は京都の方が美味しいかな~😋

レトルトパウチ、ねっ!意外とお安いでしょ。

お出汁は鶏ガラだぁ~(誰かな椎茸と大豆なんていってるのは)(笑)

レトルトパウチは買った事がないので今度お邪魔した時は買ってみようかな?

”おこげ”は釜飯の醍醐味です。

3杯目と4杯目の時に頂きました。

1杯目、2杯目はお釜の真ん中を頂いて次にお釜の端と底のおこげを頂きます。

これは私がグルメな訳ではなく「そうして食べて下さい」とテーブルに案内が書いてありました。

実は志津香さんにお邪魔するまでは釜飯の美味しい食べ方があるなんて知らなかったです。

お茶碗に入れたら蓋を閉めるのがポイントなんですって。

水分を閉じ込めて最後までフワッとしたご飯を頂く。言われてみればそうです。

釜飯って時間が経つと固くなってきますからね。なるほど…勉強になります。

手作りジェラートも食べれるかな?と思っていたのですがお腹がパンパンになってしまいました。

でも店を出てからやっぱり食べれば良かったと後悔しました。

お釜一つで3~4杯分取れるので小食の方はランチセットでも満腹になると思います。

天婦羅盛り合わせ、お刺身盛り合わせ、志津香風焼き鳥などの単品もあります。

以前、友人と来たときはお互い違う釜飯をオーダーしてシェアして単品の天婦羅と焼き鳥もシェアしました。

その時は日本酒も頂いたのでまるで居酒屋になってしまってました(^^;

さすがに1人ではそれも出来ず食べ終わったのが11時半過ぎで12時前には退店しました。

レジ横で販売されているこの釜飯の素が大人気です。

テイクアウトのお客さんも多くいました。

ご家族へのお土産かな?

玄関を見ると既に20人ほどの行列が出来ていて椅子に座って待たれています。

早く退店して正解だった思う反面もう少しゆっくり食べたいなぁ~って思いもあり複雑です。

今度は友人も連れて来てジェラートもオーダーしようと思います。

11/3~6は4連休で東京の友人が久しぶりに京都へ来ます。

京都と奈良を回ろうと予定していますからランチのお店をアップします。お楽しみに!

では今回お邪魔した志津香大宮店の場所は↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都在住のあーちゃんです。
主に京都、大阪、奈良、ときどきUSJにも出没します。旅行とお酒が大好きで色々なところへ行っては温泉とグルメを満喫!京都のパワースポットは私に任せて下さいね。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次