MENU
おこしやす おいでやす 京都へ
あーちゃんの京都情報局
京都在住のあーちゃんです。
主に京都、大阪、奈良、ときどきUSJにも出没します。旅行とお酒が大好きで
色々なところへ行っては温泉とグルメを満喫!京都のパワースポットは私に任せて下さいね。
京都の情報と魅力を発信中!

京都最強の縁結び

京都出身で京都在住のあーちゃんが運営する京都情報局です。

この度はブログに来て下さり、ありがとうございますm(__)m

サイトのデザインは一新しましたが、これまで通り

歩いて聞いて私も知らなかった京都をご紹介します。

またこれからは京都情報局として

更に踏み込んだ京都を紹介したいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

さて引っ越し第1弾は私の「とっておき」をご紹介させていただきますね。

タイトルにも記載させて頂きましたが全国には縁結びのパワースポットが無数にあります。

京都にも沢山あり、有名なところを10選として紹介しているサイトもあります。

しかし縁結びとお金は自分に合った神様に出会わなければなりません。

「数打ちゃ当たる」まさにこれです。

自分の神様に出会うまで色々なところをお参りするのです。

じゃあ京都の縁結びスポットを順番に巡るの?

いえいえ違います。ここは狐様に頑張って頂きます。

行って来ました。伏見稲荷大社です。

伏見稲荷大社は全国のお稲荷様の総本宮で商売繁盛の神様です。

これは有名ですよね。商売繁盛と縁結びは何か関係があるのか?

伏見稲荷大社に限ってはあるのです。

その理由はこれから書いて行きますので読み逃さないで下さい(^^;)

昨日行って来たのですが相変わらず凄い人でした。

外国の観光客ばかりで日本じゃないみたいです。

山に登るのでまずはご飯を食べました。

体力が要りますから食べておいた方がいいですよ。

京阪電車伏見稲荷駅から徒歩5分くらいの公園の裏に

感じの良さそうな麺処を見つけました。

少し寒かったので暖かい物が恋しくなりました。

うとんが360円からです。この値段に正直驚きました。

参道には新しく出来た食事処が他にもあるのですが値段が高いです。

1500円の天丼や3000円の会席ランチや・・・

観光では、これを食べてもいいのですが山登りが待っているので

軽い物を食べた方がいいですよ。

私は、たぬきうどんとわらび餅を頂きました。

彼氏が欲しいという友人は、きつねうどんとあんみつです。

こちらのあんみつは、あんこと寒天だけです。

わらび餅350円、あんみつ420円です。

創業は80年だそうで、お出汁が甘めで「あー京都のうどんだぁ~」

少し寒い日はこのお店がおススメです。

さてお店を出て参道を進みココからが重要です。

向かう目的地は稲荷本殿でも千本鳥居でもありません。

目的地は荒木神社です。

稲荷大社があまりに有名過ぎて注目されない神社ですが

その縁結びパワーは絶大です。お参りの方法を知れば納得して頂けるかも(^^;)

荒木神社はお稲荷様の裏にあるので次いで参りされる方がほとんどです。

でもそれでは駄目です。私は縁結びが目的で来ましたと神様に理解して頂きます。

その為にはお稲荷様を迂回して荒木神社へ行く必要があります。

地図を拡大して頂くと分かりますが京阪電車の場合は参道を進んで来ると

「いなりや」さんがあります。その角を左折して境内の端を沿うように荒木神社へ向かいます。

住宅地を山の方へ山の方へ歩くとこの看板が見えてきます。

ここからは階段が続き皆さん降りて来られる方ばかりですので

ぶつからない様に気をつけて下さい。

走って降りて来る人も居るので本当に注意が必要です。

縁結びに来ていて怪我をしたのでは馬鹿みたいですよ。

凄い坂道でしょう。気を付けて下さいね。

この道はお稲荷様にとっては裏口なのでしょうか?

鳥居に稲荷大神と書いてあります。

参道から登ることおよそ15分、到着です。

まずは鳥居の前で一例をして手を清め本殿にてお参りです。

二礼二拍手一礼ですね。

境内を一回りしたあと受付に行き100円のおみくじを引きましょう。

きつねみくじ500円もあるのですが100円の札みくじが鉄則です。

この時、何が出るか?大吉なら今が頂点なので縁結びのご祈祷は延期しましょう。

この日、私の友人は大吉でした。因みに私は吉でした(^^;)

大吉以外の札が出たら口入人形三体一組5000円を購入して

神前にて祈願のあと家に持ち帰り願い事成就まで大切に御まつりして下さい。

願いが叶えば神社へお返します。

境内の一角には返しに来られたお人形がいっぱいありました。

縁結びパワーの実力を見よ!って感じです。

ちょうど口入人形も持って参られる方を見かけましたが

真剣そのものです。そうですその真剣さが大切なんです。

お参りのあとはまた山を登って下さい。

決して来た山道を下っては(戻っては)駄目ですよ。

登って行くと三辻という分岐点がありますから

その茶屋で休憩されてもいいですし右へ行くと千本鳥居へ行けます。

私は右へ行って千本鳥居をくぐりましたが体力に自信のある方は

先の四辻へ向かい、お山を登られてはいかがでしょう。

この山を登るコースは結構ハードですからスニーカーが良いです。

また千本鳥居のところへ行くまでに祠(ほこら)がいくつもありますから

出来るだけ丁寧にひとつひとつの祠(ほこら)をお参りして下さい。

元の参道へ戻って来る時間は1時間ほどでした。

結構しんどいので、もっとゆっくり歩かれても良いです。

「いなりや」さん覚えてらっしゃいますか?

ここでこれです。

すずめとうずらを頂きました。

五穀豊穣の神様でもあるお稲荷様ではお米を食い荒らす

すずめを食べてその願いを聞いて頂こうという事なのでしょうか。

すずめは身が無く骨ばかりでバリバリ食べちゃいました。

タレの味が濃かったので味はタレの味です(笑)

うずらの写真を撮り忘れましたが、うずらは鶏肉と同じです。

うずら大と、うずら小があるのですが絶対「大」の方が美味しいですよ。

さぁ皆さんもうお分かりですね。

最強の縁結びは、お参りする道順が重要なんです。

参道までは歩いても大丈夫ですがお稲荷様の境内へ入っては駄目です。

必ず「いなりや」さんの角を左へ曲がり荒木神社へ向かって下さい。

荒木神社でお参りを済ませたあとは来た道を戻らず

三辻を真っすぐ進み山を登るか右へ曲がり千本鳥居へ向かうかです。

途中の祠(ほこら)へお参りすることも忘れないで下さい。

最後にお稲荷様本殿にお参りして終了です。

なぜ逆に回るのか?それには理由があります。

ここからお話するとちょっと長くなりますので次回のブログでお話させて頂きますね。

ではこれからも京都情報局のあーちゃんを宜しくお願い致しますm(__)m

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都在住のあーちゃんです。
主に京都、大阪、奈良、ときどきUSJにも出没します。旅行とお酒が大好きで色々なところへ行っては温泉とグルメを満喫!京都のパワースポットは私に任せて下さいね。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次