MENU
おこしやす おいでやす 京都へ
あーちゃんの京都情報局
京都在住のあーちゃんです。
主に京都、大阪、奈良、ときどきUSJにも出没します。旅行とお酒が大好きで
色々なところへ行っては温泉とグルメを満喫!京都のパワースポットは私に任せて下さいね。
京都の情報と魅力を発信中!

新京極かんざし屋wargoさん。

ゴールデンウィークの初日、29日に河原町へ出かけました。

最近の京都は着物を着てらっしゃる方が本当に多いですね。

着物好きの私は嬉しい限りです。

着物って着ずらいイメージがありますが

慣れると簡単に着れてアレンジも多彩なので

普段にも着たくなりますよ。

最近ではカラフルな着物も多く若い人にもっともっと

着物を着て欲しいです。

1番最初はレンタルで着付けをして貰って下さい。

1度着ると、きっとまた着たくなりますから(^^;)

着物ってデザインが目に止まりますが

それだけでは無いんです。

着物と帯の色合わせや、帯の結びの形。

この結びなんてどうです?

こじんまりしていて若い人には人気の結び方です。

この結び方だって凄く簡単です。

2、3回練習すれば自分で巻けるようになります。

着物の色も初夏ぽくっていいと思いませんか。

着物の色、デザイン、帯の色、結びの形

そのコーディネイトは数万通りになり

着物を毎日着た場合でもコーデが重なる日は無いでしょう。

また他人とかぶることも絶対と言えるほどありません(^^;)

もし着物の敷居が高いと思ってらっしゃるなら

「かんざし」から始めて見てはいかがでしょう?

舞妓さんが付けている華かんざしは高価で普段使いはしづらいですが

「wargo」さんの商品は洋服にも合いますし

お値段も手頃です。

これは香水瓶をデザインしたかんざしです。

お値段は3400円です。

付け方も簡単で、もちろん自分で出来ます。

お店にマネキンが置いてあり

そのマネキンの頭を使って巻き方を教えて頂けます。

まずは1、2回マネキンで練習して

次は自分の髪で3回ほど練習すれば

もう自分で付ける事が出来ます。

これから暑い夏です。ロングヘアーの方

今年は、かんざしでアップヘアーにして見て下さい。

シュシュもいいですが「かんざし」も新鮮ですよ。

私も今の時期になると、かんざしでアップヘアーにするのですが

毎年、周りの人から付け方を教えて欲しいと言われます。

洋服にかんざしをされてる方ってまだまだ少なくて

実際しているところを見ると「私もしてみたい」って声を聞きます。

これはトンボ玉のかんざしです。

軸の色もこちらは黒いですが夏は金色の軸の方が

華やかでいいと思います。

また軸の太い細いや、軸の長い短いで

ショートヘアーの方やロングヘアーの方にも対応出来ますので

ぜひ1度お店に行って実際に付けて見て下さい。

きっと心が踊ります!(^^)!

付け方の説明も書いてありますが

実践した方が早いです。

想像以上に簡単で慣れてくれば髪型が崩れる事も無くなります。

1本の軸で止めるので取れてしまうんじゃ?と思われがちですが

意外と取れません。しっかりと止まります。

私なんて時々かんざしが下に向いている時がありますが落ちません。

この日も、かんざしを下向きで付けて1日中過ごしても

落ちませんでした(^^;) 青いとんぼ玉がデニムにも良く合うんです。

”百聞は一見にしかず”聞くより見るです。

店員さんが少々売り込んきますが

そこは教わる気持ちで「付けて見たい」と言えば

丁寧に教えて頂けます。

かんざしはシュシュにとって代わるじゃないかと

私は思っています。

だってアイキャッチ画像を見て下さい。

鳥さんが電柱に止まってるかんざしですよ。

まさかのデザインにちょっと興味深々です。

1本軸のかんざしが不安な方は2本軸のかんざしもあります。

2本軸は付け方が多少違いますが

こちらの方がより簡単でしっかりと止まります。

端の方にマネキンの頭が写っています。

このマネキンで納得行くまで練習して下さい。

練習しているうちに必ず欲しくなってきます(笑)

でも大丈夫です。お値段が手頃なことと

1つ手に入れれば長持ちします。

それに周りから私も付けたいから教えて欲しいと言われます。

日本には良い物はいっぱいあります。

和文化をもっともっと広めましょう~

 

そう言えば男性のお客さんが意外と多かったですね。

彼女さんへのプレゼントでしょうか

念入りに見てらっしゃいました。

こんな素敵なプレゼントを貰える彼女さんが羨ましい(≧▽≦)

 

wargoさんは和ファションを展開されていて

かんざし屋から北へ30mほど歩いたところに

和デザインの傘屋さんもされています。

和傘では無く洋傘なので普通に使えます。

ビニール傘も悪くは無いのですが

こういう傘もどうです?

なかなかのデザインでしょう~

ビニール傘と違うところはデザインもさることながら

生地の強さと骨組みです。

水はじきが抜群なので一振りで水が取れます。

また少々の風でも折れません。

ただ丈夫さを優先させた為だと思いますが

少し重いところが難点です。

お値段は折り畳み傘で2900円

長傘で3900円です。日傘が4900円です。

そんな中でも24本の骨組みで直径110cmの傘はお薦めですよ。

風に強く大きいので横雨にも濡れにくいです。

旦那様や彼へのプレゼントにいかがですか↓

蛇の目風和傘尾州不二見原

一時期、レインブーツが流行しましたが

今年はシンプルなレインブーツにカラフルな傘が流行りそうです。

河原町へお出掛けの際に

買わなくてもいいです。寄って見て下さい。

良い物って、手に取ってその良さが伝わってくるのもです。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京都在住のあーちゃんです。
主に京都、大阪、奈良、ときどきUSJにも出没します。旅行とお酒が大好きで色々なところへ行っては温泉とグルメを満喫!京都のパワースポットは私に任せて下さいね。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次